永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく

書誌事項

永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく

中村一枝編注

寿郎社, 2014.12

タイトル別名

永久保秀二郎のアイヌ語雑録をひもとく

タイトル読み

ナガクボ シュウジロウ ノ 『 アイヌゴ ザツロク 』 オ ヒモトク

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

出典及び参考文献: p13-15

内容説明・目次

内容説明

100余年前、春採アイヌ学校の教師・伝道師の永久保秀二郎がいきいきと記録した当時のアイヌの“言葉”と“伝承”—。その貴重な集録を20年の歳月をかけて読み解いたアイヌ語・アイヌ文化研究に資する労作。

目次

  • 『アイヌ語雑録』解題
  • 語彙の部(アイヌ語未記載の語)
  • 伝承の部(アイヌの教訓;カムイノミシノツサア;タプカラ;アイヌの伽噺;明治天皇崩御;カムイラン;ウララシュイ;ホイヤホイヤ;歌謡以外)
  • アイヌ語方言の地域性(日高東半部、北海道東部・北部のアイヌ語方言に包含すると思われる語;日高西半部、胆振、北海道中・西南部のアイヌ語方言に包含すると思われる語)
  • 参照文献の影響(近世の文献類と近似性が高い語;バチラー辞典の語と近似性が高い語)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17975833
  • ISBN
    • 9784902269734
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    札幌
  • ページ数/冊数
    323p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ