戦時下の帝国大学における研究体制の形成過程 : 科学技術動員と大学院特別研究生制度 東北帝国大学を事例として
Author(s)
Bibliographic Information
戦時下の帝国大学における研究体制の形成過程 : 科学技術動員と大学院特別研究生制度 東北帝国大学を事例として
東北大学出版会, 2015.2
- Other Title
-
Formation process of the research system in the Imperial University of wartime : graduate special research student and institutional science and technology mobilization. a case study of Tohoku Imperial University
戦時下の帝国大学における研究体制の形成過程 : 科学技術動員と大学院特別研究生制度東北帝国大学を事例として
- Title Transcription
-
センジカ ノ テイコク ダイガク ニオケル ケンキュウ タイセイ ノ ケイセイ カテイ : カガク ギジュツ ドウイン ト ダイガクイン トクベツ ケンキュウセイ セイド トウホク テイコク ダイガク オ ジレイ トシテ
Available at / 63 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
太平洋戦争下の日本において、大学院学生はどう位置づけられ、何のために研究をしたのか?行政文書・個人文書の解読、聞き取り調査の成果をもとに、戦時下の大学院制度を大学史・科学史・科学技術政策史の視点から捉える。
Table of Contents
- 第1章 科学技術動員と学術研究体制強化の相克
- 第2章 大学院特別研究生制度の成立
- 第3章 科学技術動員の展開と大学院特別研究生制度の変容
- 第4章 科学技術動員の展開と東北帝国大学
- 第5章 学術研究会議研究班の設置と東北帝国大学の研究体制
- 第6章 学術研究会議研究班の拡充と東北帝国大学の研究体制
- 第7章 戦争末期の学術研究会議研究班と東北帝国大学の研究体制
- 第8章 科学技術動員下の東北帝国大学の研究・教育の諸相
by "BOOK database"