書誌事項

親子共依存

尾木直樹著

(ポプラ新書, 054)

ポプラ社, 2015.2

タイトル読み

オヤコ キョウイゾン

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「反抗期がなくて楽チン」なんていつまで子どもの面倒見続けますか?反抗期のない子どもが増えている。大学選びや就活に、子ども以上に熱心な親が増えている。互いに自立できない「親子共依存」関係が生み出す、「総子ども化」社会ニッポン。「最優先すべきは個々の自立」と唱える著者が、日本の教育システム、家族観、世界観について根底から問いかけなおす、意欲作。

目次

  • 第1章 親ラブ族、急増中!(パパ大好き女子高生、ママ大好き男子中学生;相談相手は友達から親へ ほか)
  • 第2章 いつまで一緒にお風呂に入ってるの?(反抗期がなくて安心?とんでもない!;内なるもうひとりの自分との葛藤 ほか)
  • 第3章 世話を焼きすぎる親たち(子どもの親離れを阻むのは親?;入学式には両親がそろって ほか)
  • 第4章 ニッポン「総子ども社会」と教育(日本の家族は「絆」重視;国ごとに違う家族観 ほか)
  • 第5章 思春期は無謀だ!(思春期は「疾風怒涛」期;思春期脳について ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18058442
  • ISBN
    • 9784591144237
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ