日本語における漢語の変容の研究 : 副詞化を中心として

書誌事項

日本語における漢語の変容の研究 : 副詞化を中心として

鳴海伸一著

(ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第125巻)

ひつじ書房, 2015.2

タイトル別名

Studies on the Japanization of Chinese loanwords : focusing on adverbialization

日本語における漢語の変容の研究 : 副詞化を中心として

タイトル読み

ニホンゴ ニオケル カンゴ ノ ヘンヨウ ノ ケンキュウ : フクシカ オ チュウシン トシテ

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (東北大学, 2011年) をもとに、その後の研究成果をあわせてまとめたもの

参考文献: p325-334

内容説明・目次

目次

  • 第1部 序論(漢語の日本的変容の仕組み—問題の所在;漢語の研究史概観)
  • 第2部 国語化と時間的意味・空間的意味(「次第」の意味変化と時間副詞化;「次第」の接尾語用法における時間的意味の発生;「一所」の意味変化と空間的意味の喪失;「一所」の意味変化による「一緒」への表記の交代;「一所懸命」の意味変化と「一生懸命」の出現)
  • 第3部 国語化と程度的意味(「相当」の意味変化と程度副詞化;「随分」の意味変化と程度的意味・評価的意味の発生;「真実」とその類義語の意味変化と程度副詞化;「むげ」の意味変化と程度副詞化)
  • 第4部 漢語変容の過程と類型(漢語の受容と国語化;時間的意味発生の過程の類型;副詞における程度的意味発生の過程の類型)
  • 第5部 結論(本書のまとめと今後の課題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ