Bibliographic Information

考古学で現代を見る

田中琢著

(岩波現代文庫, 社会 ; 283)

岩波書店, 2015.3

Title Transcription

コウコガク デ ゲンダイ オ ミル

Available at  / 121 libraries

Note

初出一覧: p347-351

Description and Table of Contents

Description

新発掘で「わかった」といえるのは実のところ何か?世界遺産指定は「一点豪華主義」でよいのか?考古学とナショナリズムとの危うい関係をどう考えるか?藤原京、平城京跡の発掘や、文化財保護行政を担った考古学研究者が、発掘の楽しさと現代とのかかわりを、軽妙かつシャープに語ったエッセイ集。現代文庫オリジナル版。

Table of Contents

  • 1 ナショナリズムと考古学(考古学への途;グスクとシロとチャシと;ナショナリズムと考古学 ほか)
  • 2 文化財保護と世界遺産(生きている文化遺産;日本文化財保護小史;遺跡の保護と開発技術者 ほか)
  • 3 発掘調査、いまむかし(考古学、みかけだけのはなやかさ;藤原京とその調査;平城京跡発掘二〇年 ほか)
  • 4 文化財科学の出発(文化財と探偵;アナログとデジタル;発掘を科学する ほか)
  • 5 学んだ人、学んだこと(梅原末治さん—刻苦勉励の人;小林行雄先生の仕事;小林さんと小林先生 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB18263587
  • ISBN
    • 9784006032838
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 351p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top