社会教育の基礎 : 転形期の社会教育を考える

書誌事項

社会教育の基礎 : 転形期の社会教育を考える

松岡廣路, 松橋義樹, 鈴木眞理編著

(講座転形期の社会教育, 1)

学文社, 2015.4

タイトル読み

シャカイ キョウイク ノ キソ : テンケイキ ノ シャカイ キョウイク オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

社会教育関係年表(明治以降): p227-234

内容説明・目次

目次

  • 転形期の社会教育を考える視点
  • 生活空間・活動空間の変容と社会教育
  • 生きる時間の変容と社会教育
  • 組織・集団観の変容と社会教育
  • 専門性・専門家概念の変容と社会教育
  • 充足・共生概念への注目と社会教育
  • 誰が社会教育を担うのか
  • 誰が社会教育で学ぶのか
  • 何を社会教育で学ぶのか
  • どのように社会教育で学ぶのか
  • なぜ社会教育で学ぶのか
  • 社会教育とは何か
  • 行政セクターによる社会教育
  • 社会教育の歴史的展開
  • 社会教育の国際的展開

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18274732
  • ISBN
    • 9784762025112
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ