近代天津の「社会教育」 : 教育と宣伝のあいだ

書誌事項

近代天津の「社会教育」 : 教育と宣伝のあいだ

戸部健著

(静岡大学人文社会科学部叢書, 48)

汲古書院, 2015.3

タイトル別名

近代天津の社会教育 : 教育と宣伝のあいだ

"Social education" in modern Tianjin : between education and propaganda

近代天津之社會教育 : 教育與宣傳之间

タイトル読み

キンダイ テンシン ノ 「 シャカイ キョウイク 」 : キョウイク ト センデン ノ アイダ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは巻末p1による

中文タイトルは巻末p6による

博士学位請求論文「近代天津における『社会教育』の変容課程」(慶應義塾大学) より第ニ章、補論を除いたものに、大幅な加筆をし、一書をなしたもの

英文要旨あり

中文要旨あり

引用文献一覧: p309-325

索引: 巻末p9-22

内容説明・目次

目次

  • 近代中国「社会教育」史研究の現状と課題
  • 第1部 「社会教育」の導入と組織化—清朝末期〜中華民国北京政府期(「社会教育」の導入—清末民初天津の教育事情;「社会教育」の組織化(中華民国北京政府期における天津社会教育辧事処の活動;天津警察庁と天津県教育局の取り組み))
  • 第2部 「社会教育」の拡大化と緻密化—南京国民政府期〜国共内戦期(一九二〇年代後半〜四〇年代天津における義務教育の進展とその背景;「社会教育」の拡大化—南京国民政府の成立と天津「社会教育」の変容;「社会教育」の緻密化—民衆教育館による「社会教育」の変容)
  • 第3部 「社会教育」の大衆化—中華人民共和国初期(「社会教育」の大衆化—「社会教育」と大衆運動;文化大革命期に作成された個人資料の教育史研究への応用—「天津市紅橋区煤建公司従業員関係档案」について)
  • 近代天津の「社会教育」—教育と宣伝のあいだ
  • 附録 丁国瑞『竹園叢話』について—附:各集目次

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ