書誌事項

戦前期における社会事業の展開 : 自由と全体性の変遷をめぐって

杉山博昭研究代表

(科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書, 2012年度-2014年度)

社会福祉形成史研究会, 2015.2

タイトル読み

センゼンキ ニオケル シャカイ ジギョウ ノ テンカイ : ジユウ ト ゼンタイセイ ノ ヘンセン オ メグッテ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 自由と全体性 / 細井勇 [執筆]
  • 昭和戦前期の社会連帯思想の展開 / 池本美和子 [執筆]
  • 永井荷風のアメリカ体験と福祉認識 / 田中和男 [執筆]
  • 戦前期における被虐待児童保護制度の意義と課題 : 昭和八年児童虐待防止実施状況を素材として / 田中亜紀子 [執筆]
  • 昭和戦前期における少年教護委員の実態史研究 / 佐々木光郎 [執筆]
  • 東京におけるプロテスタント系のセツルメント / 杉山博昭 [執筆]
  • 山口県社会事業協会と婦人方面委員 : 大量登用の背景の検討 / 今井小の実 [執筆]
  • 大正期鳥取市における貧民対策 : 貧民救養所の設立を中心に / 小池桂 [執筆]
  • 禁酒村と愛育村の取り組みに関する一考察 : 一九三六年の石川県下の事情と国家的課題 / 元村智明 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ