好きになられる能力 : ライカビリティ成功するための真の要因

書誌事項

好きになられる能力 : ライカビリティ成功するための真の要因

松崎久純著

(光文社新書, 744)

光文社, 2015.3

タイトル読み

スキ ニ ナラレル ノウリョク : ライカビリティ セイコウ スル タメ ノ シン ノ ヨウイン

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私達は、いくら実力があっても、専門分野で優れていても、人から選ばれることがなければ運のない人生を歩むことになる。しかし、誰もが専門分野の強化には一生懸命だが、「人に選ばれること」については案外無関心である。そのため自分を選ぼうとする人達を、無意識に追い払ってしまうことさえある。仕事だけでなく、恋愛や友人関係でも同じこと。私達は相手から好意をもってもらい、選ばれることなくして、人生の成功を実現することはできないのだ。本書では、この「好きになられる能力」(=ライカビリティ、Likeability)に注目し、それを高めることを目指す。とくに、してしまいがちな話し方やコミュニケーションのパターンに注目し、改善するための原則を紹介。豊富な事例に触れながら、自分のふるまいのパターンを意識化し、改善することを目指す。

目次

  • 第1章 ライカビリティとは何か(注目の「好きになられる能力」;「原則」「バックグラウンド」「How to」(—でもそれだけでは組織は上手くいかないが) ほか)
  • 第2章 どうすればライカビリティが高まるのか(人が口にすることにはパターンがある—「6つの返答パターン」(例題1);人をよい気分にしない返答パターン ほか)
  • 第3章 ライカビリティで解決できる日常的問題(ライカビリティがない場合に生じること;客に反論する家電量販店の店員 ほか)
  • 第4章 原則を活かすための注意点(誤解しやすいポイント1—アメリカ人の「自己主張」?;誤解しやすいポイント2—ライカビリティなしでも成功するのでは? ほか)
  • 第5章 ライカビリティと「非言語コミュニケーション」(見た目でわかるその人;見た目が発するメッセージ—「私の話」や「反論」をしている ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ