書誌事項

平成ボーダー文化論

阿部嘉昭著

(水声文庫)

水声社, 2015.3

タイトル別名

平成ボーダー文化論

タイトル読み

ヘイセイ ボーダー ブンカロン

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1989年以降におこった大小さまざまな事象をもとに、犯罪、メディア、若者、音楽、写真、女性、アダルトビデオ、漫画などについて縦横に論じ、「平成」という時代を裏側から考察する。衝撃の日本文化論。

目次

  • 一九八九年論
  • もがく仕種の可愛さこそが—「不快の快」時代の魅力的な身振りだ
  • 「死にたい」と「殺したい」のあいだ—「十七歳」の犯罪について
  • 全体化の虚偽、現代的自殺—入間市「ネット心中」事件について
  • 「稀薄」がキーワード 二十代はデュシャンの泉?
  • 人界を穿つ闇—三角みづ紀『オウバアキル』書評
  • 境界が溶けてゆく—太陽肛門スパパーン『馬と人間』について
  • 一点に心を集めて小さくなってゆく—九〇年代後半のゆらゆら帝国について
  • ロボットと性
  • 「小さな画面」の不如意を慈しむことについて
  • 写真都市彷徨
  • 世界は一人の女の集約される
  • ネット時代の書簡
  • ドキュメンタリーとしてのアダルト・ビデオ
  • 境界突破した身体がそれじたい境界化する—あとがきにかえて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ