書誌事項

金融工学入門

デービッド・G・ルーエンバーガー著 ; 今野浩, 鈴木賢一, 枇々木規雄訳

日本経済新聞出版社, 2015.3

第2版

タイトル別名

Investment science

タイトル読み

キンユウ コウガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

原著2nd ed. (Oxford University Press, c2014) の翻訳

章末: 参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

世界標準の名テキスト待望の増補改訂!日本でも圧倒的支持を集めた金融工学の定番教科書の最新版。金融商品の価格付けやリスク計量、信用リスク、データ分析など、リーマン・ショック後のトピックまで網羅。マスターすれば生涯役立つ強力な武器を手にできる。

目次

  • イントロダクション
  • 第1部 確定的なキャッシュ・フロー流列(基本的な金利理論;確定利付証券;金利の期間構造;応用金利分析)
  • 第2部 1期間確率的キャッシュ・フロー(平均‐分散ポートフォリオ理論;資本資産価格付けモデル;その他の価格付けモデル;データと統計;リスク尺度;一般原理)
  • 第3部 派生証券(先渡、先物、スワップ;資産ダイナミクスのモデル;基本的なオプション理論;オプションについての追加事項;金利派生証券;信用リスク)
  • 第4部 一般的なキャッシュ・フロー流列(最適ポートフォリオ成長;一般の投資評価)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18402887
  • ISBN
    • 9784532134587
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 749p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ