はじめてのアナログ電子回路
著者
書誌事項
はじめてのアナログ電子回路
講談社, 2015.3-2016.10
- 基本回路編
- 実用回路編
- タイトル別名
-
A 1st course in analog electronic circuit
アナログ電子回路 : はじめての
- タイトル読み
-
ハジメテ ノ アナログ デンシ カイロ
大学図書館所蔵 全150件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
基本回路編 ISBN 9784061565357
内容説明
MOSトランジスタを中心に解説。充実度NO.1!
目次
- 序論
- 電気回路解析の基礎
- 半導体の基礎
- バイポーラトランジスタとMOSトランジスタ
- 基本増幅回路
- 基本増幅回路の周波数特性
- デバイスの特性変動、バラツキ、雑音、歪み
- カレントミラー回路とバイアス回路
- 差動増幅回路
- 負帰還回路技術
- 演算増幅器
- CMOS演算増幅器
- 発振回路
- 電源回路
- 巻冊次
-
実用回路編 ISBN 9784061565456
内容説明
A/D・D/A変換器、ΔΣ型A/D・D/A変換器、フィルタ回路、PLL、センサ回路、高周波回路の基本を凝縮!
目次
- 第1章 序論
- 第2章 離散時間信号処理
- 第3章 A/D・D/A変換器
- 第4章 ΔΣ型A/D・D/A変換器
- 第5章 フィルタ回路
- 第6章 センサ周辺回路
- 第7章 位相同期ループ(PLL)
- 第8章 高周波回路
- 第9章 積分器を含む負帰還回路
- 第10章 発振回路
「BOOKデータベース」 より