入門電源工学 : しくみから理解する電源の技術

書誌事項

入門電源工学 : しくみから理解する電源の技術

森本雅之著

森北出版, 2015.3

タイトル読み

ニュウモン デンゲン コウガク : シクミ カラ リカイ スル デンゲン ノ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

さらに勉強する人のために: p203

内容説明・目次

内容説明

電源回路に関わるさまざまな技術を理論と結びつけながら体系的に説明。回路技術だけでなく、制御技術、部品の知識、信頼性、機器とのマッチングなどを著者の経験に基づき具体的に解説。

目次

  • 第1章 電源とは
  • 第2章 電源回路のいろいろ
  • 第3章 主回路素子
  • 第4章 リアクトルとトランス
  • 第5章 整流回路
  • 第6章 電源のアナログ電子回路技術
  • 第7章 電源の保護とEMC
  • 第8章 電源の制御技術
  • 第9章 PID制御
  • 第10章 各種の制御法
  • 第11章 電源の解析法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18417035
  • ISBN
    • 9784627775015
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 206p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ