建築照明の作法 : 照明デザインを語る10の思想と27の作法
Author(s)
Bibliographic Information
建築照明の作法 : 照明デザインを語る10の思想と27の作法
(TOTO建築叢書, 5)
TOTO出版, 2015.3
- Title Transcription
-
ケンチク ショウメイ ノ サホウ : ショウメイ デザイン オ カタル 10 ノ シソウ ト 27 ノ サホウ
Available at / 85 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
照明デザイナーとして37年。東京国際フォーラムや東京駅丸の内駅舎保存・復原ライトアップなどの国内のビッグプロジェクトをはじめ、シンガポール中心市街地照明マスタープランなど海外プロジェクトも数多く手掛ける面出薫の光のデザイン論。
Table of Contents
- 建築照明/10の思想(光は素材である;照明器具は道具である;輝くべきものは建築であり人である;自然界のルールに学ぶ;光は時を視覚化する;空間の機能が光を選択する;光は機能を超えて気配を創る;場の連続性にこそドラマが生まれる;光は常にエコロジカルである;光=陰影をデザインする)
- 建築照明/27の作法(心の作法;頭の作法;手の作法)
by "BOOK database"