地層と化石が語る琉球列島三億年史

書誌事項

地層と化石が語る琉球列島三億年史

神谷厚昭著

(ボーダー新書, 012)

ボーダーインク, 2015.4

タイトル読み

チソウ ト カセキ ガ カタル リュウキュウ レットウ サンオクネンシ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

「琉球列島ものがたり 地層と化石が語る二億年史」の改訂新書版

内容説明・目次

内容説明

琉球石灰岩、赤土、島尻マージ、鐘乳洞、港川人、リュウキュウジカ、ムカシマンモスなど、三億年の記憶をさかのぼる“琉球列島の地史”の決定版が最新の研究成果を加えて新書で登場。深い海の底から大陸の時代、半島の時代を経て、サンゴ礁の島じまへ、琉球列島の生い立ちを知るはるかなる時の旅へ誘う一冊。

目次

  • 第1章 青い海・白い砂浜—サンゴ礁の島じま
  • 第2章 サンゴ礁の海から陸へ
  • 第3章 人びとの暮らしと石—琉球石灰岩について
  • 第4章 赤土は語る
  • 第5章 琉球石灰岩とウルマ変動
  • 第6章 島尻海の時代
  • 第7章 沖縄の火山活動
  • 第8章 沖縄の石炭時代
  • 第9章 琉球列島の「動」と「静」
  • 第10章 大東島の大移動
  • 第11章 恐竜時代の沖縄—プレートがつくった島の土台

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18424085
  • ISBN
    • 9784899822776
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    那覇
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ