生物学の「ウソ」と「ホント」 : 最新生物学88の謎

Bibliographic Information

生物学の「ウソ」と「ホント」 : 最新生物学88の謎

池田清彦著

新潮社, 2015.3

Other Title

生物学のウソとホント : 最新生物学88の謎

池田教授の今宵学べる生物学

Title Transcription

セイブツガク ノ ウソ ト ホント : サイシン セイブツガク 88 ノ ナゾ

Available at  / 102 libraries

Note

初出: 連載「池田教授の今宵学べる生物学」 (「夕刊フジ」2013年4月6日~2014年12月27日)

Description and Table of Contents

Description

シーラカンスはなぜ進化しないのか。「女心と秋の空」が移ろいやすいのはなぜか。ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか。etc.生物をめぐる根源的な疑問から、フシギな生命現象のしくみまで。最新の知見を尽くして明快に説く、ホンマでっか!?な生物学講座。

Table of Contents

  • 1 生物進化の謎(生命はどのように誕生したのか;史上最大の生態系破壊者とは何か ほか)
  • 2 生命とは何か—遺伝子と細胞の謎(生命とは何か;「不老不死」は可能か ほか)
  • 3 ♂と♀—性と生殖の謎(オスなしで子供を作れるコモドドラゴンの謎;ヒトのオスが不要にならずにすんだのはなぜか ほか)
  • 4 環境と生態の謎(ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか;草食動物はどうやってタンパク質を摂るのか ほか)
  • 5 ヒトの謎(人類の脳容量が急激に大きくなったのはなぜか;「ミトコンドリア・イブ」とは何か ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB18427210
  • ISBN
    • 9784104231119
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    201p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top