書誌事項

「木の時代」は甦る : 未来への道標

日本木材学会編

講談社, 2015.3

タイトル別名

「木の時代」は甦る : 未来への道標

タイトル読み

キ ノ ジダイ ワ ヨミガエル : ミライ エノ ミチシルベ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書・文献・資料: p201-204

写真提供: 高部圭司

内容説明・目次

内容説明

現在、日本の森林は育成から利用に向けた時代へ大きく変換しつつあります。日本木材学会の創立60周年にあたり、これからの木材利用の姿とそれを取り巻く科学、技術、社会がどのような展開を遂げていくかを想定し、20年後から見た現在の木質科学や木質工学がどのような段階にあるかを科学者の目で分析し、そこから具体的な課題を抽出し、さらにどのように展開させていくか—。日本の木の未来を提示する一冊が、この本です。

目次

  • プロローグ 日本は「木の国」「森の国」
  • 第1章 生き物としての樹木と木材
  • 第2章 木材を建材として活かす
  • 第3章 木造建築物の過去・現在・未来
  • 第4章 環境を守り、快適な居住環境をつくる新たな木造住宅
  • 第5章 木の風景の文化の復権
  • 第6章 木質バイオマスのエネルギー利用
  • 第7章 新素材の開発
  • エピローグ 木材、そして樹木と森の世界に還る

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18438807
  • ISBN
    • 9784062194297
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    204p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ