Bibliographic Information

名作裁判あの犯人をどう裁く?

森炎著

(ポプラ新書, 056)

ポプラ社, 2015.3

Other Title

あなたが裁く!「罪と罰」から「1Q84」まで

Title Transcription

メイサク サイバン アノ ハンニン オ ドウ サバク

Available at  / 22 libraries

Note

「あなたが裁く!「罪と罰」から「1Q84」まで」(日本経済新聞出版社 2010年刊)の改題、再編集

Description and Table of Contents

Description

完全犯罪、死体なき殺人、未成年の凶悪犯罪、マインドコントロール下での殺人など…名作が描き出す難問に挑戦!元裁判官があの話題作の犯人たちに判決を下す!

Table of Contents

  • ドストエフスキー『罪と罰』ラスコーリニコフを裁く
  • ロバート・ワイズ『ウエスト・サイド物語』「ふつうの殺人」とは何か
  • ジョージ・スティーヴンス『陽のあたる場所』湖上のボート転覆は事故か偽装殺人か
  • カミュ『異邦人』「太陽のせい」で人を殺したら、果たして…
  • ルネ・クレマン『太陽がいっぱい』華麗なる死体なき殺人事件の結末
  • ルイ・マル『死刑台のエレベーター』アリバイなき殺人容疑と完全犯罪
  • ジャン=リュック・ゴダール『勝手にしやがれ』無頼派不良の考えなしの警官殺しは死刑か
  • スタンダール『赤と黒』男女関係のもつれによる殺人は軽いか重いか
  • フランシス・フォード・コッポラ『ゴッドファーザー』マフィア、暴力団にかかわるバイオレンス殺人
  • アーサー・ペン『俺たちに明日はない』未成年者の凶悪犯罪はどう裁かれるか
  • ジョナサン・デミ『羊たちの沈黙』ハンニバル・レクター博士と責任能力
  • 東野圭吾『容疑者Xの献身』同情すべき殺人の刑罰はどこまで下がるか
  • 宮部みゆき『模倣犯』「決定的な一言」は本当に決定的な証拠になるか
  • 吉田修一『悪人』それほど悪人とは思えない凶悪犯の扱い
  • 村上春樹『1Q84』主人公「青豆」は死刑になる運命にあり

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB1850464X
  • ISBN
    • 9784591144596
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    202p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top