覇権の翳り : 米国のアジア政策とは何だったのか

Bibliographic Information

覇権の翳り : 米国のアジア政策とは何だったのか

石井修著

柏書房, 2015.5

Other Title

America Asia

覇権の翳り : 米国のアジア政策とは何だったのか

Title Transcription

ハケン ノ カゲリ : ベイコク ノ アジア セイサク トワ ナンダッタ ノカ

Available at  / 104 libraries

Note

参考文献: p494-505

Description and Table of Contents

Description

ヴェトナム和平、デタント、対中接近により、「冷戦」秩序を大きく変容させたニクソン政権期の外交政策。東アジアに今も横たわる諸問題の根源を、米外交文書から読み解く。

Table of Contents

  • 米国の覇権と「冷戦」秩序
  • “ニクシンジャー”外交の始動
  • ニクソン政権下のNSC
  • ニクソン政権の核戦略
  • ニクソンの「チャイナ・イニシアティヴ」
  • ニクソン訪中
  • ニクソン訪中後の米中関係(一九七二‐七四年)
  • 第二次日米繊維紛争(一九六九‐七一年)—迷走の一〇〇〇日
  • NSC文書に見る日本と東アジア
  • 佐藤=ニクソンの時代
  • 田中=ニクソンの時代
  • ニクソン文書と大統領図書館

by "BOOK database"

Details

Page Top