Bibliographic Information

江戸築城と伊豆石

江戸遺跡研究会編

吉川弘文館, 2015.5

Title Transcription

エド チクジョウ ト イズイシ

Available at  / 75 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

巨大都市・江戸を形作った“伊豆石”。沼津・下田・伊東・熱海・小田原…浮かび上がる石丁場の実態と「石の道」。江戸城の石垣や城下の建設に用いられた伊豆石。この相模西部や伊豆半島産出の石材が、どのように切り出され江戸まで運ばれたのかなどを追究。石丁場遺跡や石材の刻印から、江戸城普請に関わった人びとの姿にも迫る。

Table of Contents

  • 江戸城普請と石材調達
  • 西相模・東伊豆の安山岩石丁場
  • 沼津市域の石丁場遺跡
  • 伊豆下田の石丁場群
  • 江戸城および城下の建築物に使われた伊豆石の岩相と産地同定
  • 江戸城修築にかかる神奈川県西部域の石丁場
  • 伊豆石丁場遺跡群における人名が刻まれた石について
  • 江戸城の石垣に使用された築石について
  • 江戸城跡と石丁場遺跡
  • 江戸へ運ばれた石材と近世史上の位置

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB1860370X
  • ISBN
    • 9784642034692
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2, 268p, 図版 [4] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top