Bibliographic Information

なぜ科学が豊かさにつながらないのか?

矢野誠, 中澤正彦編著

慶應義塾大学出版会, 2015.5

Other Title

なぜ科学が豊かさにつながらないのか

Title Transcription

ナゼ カガク ガ ユタカサ ニ ツナガラナイ ノカ?

Available at  / 156 libraries

Note

2014年2月から7月まで6回にわたって開催された京都大学経済研究所シンポジウム「明るく楽しい少子高齢化社会への道筋」をもとにまとめられたもの

Contents of Works

  • 科学技術を豊かさにつなげよう / 矢野誠, 中澤正彦 [執筆]
  • 良い市場を作ろう : 科学と暮らしを市場でつなぐ
  • 医薬イノベーションの経済学 / 松岡雅雄 [執筆]
  • イノベーションは制度を破壊する / 青木玲子 [執筆]
  • 良い市場を作ろう / 矢野誠, 中澤正彦 [執筆]
  • 社会問題からイノベーションを考える : 科学技術振興政策の革新と実践 / 浜野潤, 倉持隆雄, 川上伸昭 [執筆]
  • ニーズからシーズへ : エビデンス・ベース社会を作ろう
  • ニーズからシーズへ : エビデンス・ベース社会を作ろう / 矢野誠 [執筆]
  • 財政の政策科学 : IMFの視点 / 上田淳二 [執筆]
  • 構造改革の政策科学 : OECDの方法 / 八代尚光 [執筆]
  • エビデンス・ベース社会の構築に向けて / 黒田昌裕 [執筆]
  • 理系、文系の垣根を大学から一掃しよう : 真の大学改革
  • 大学を成長の起点に! : イノベーションの担い手を育てる / 板倉康洋, 吉川潔 [執筆]
  • 「教える」という発明 : チンパンジーに学ぶ人間の「想像する力」 / 松沢哲郎 [執筆]
  • 文系・理系を考え直す : 大学に望まれる人文社会科学の高度化 / 矢野誠 [執筆]
  • アントレプレナーはどうすれば生まれるのか? / 出井文男 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

成長に向けた「真の構造改革」がここにある!「日本はこれだけ科学技術が進んでいるのに、なぜ経済は停滞し、私たちの暮らしはよくならないのか?」多くの日本人が感じ続けてきたこの疑問に答えるべく、自然科学者、社会科学者、政策担当者らが集結。「市場の高質化」「エビデンス・ベース社会」「文理融合」をキーワードに日本の未来像を描く。

Table of Contents

  • イントロダクション 科学技術を豊かさにつなげよう
  • 第1部 良い市場を作ろう—科学と暮らしを市場でつなぐ(医薬イノベーションの経済学;イノベーションは制度を破壊する;良い市場を作ろう;社会問題からイノベーションを考える—科学技術振興政策の革新と実践)
  • 第2部 ニーズからシーズへ—エビデンス・ベース社会を作ろう(ニーズからシーズへ—エビデンス・ベース社会を作ろう;財政の政策科学—IMFの視点;構造改革の政策科学—OECDの方法;エビデンス・ベース社会の構築に向けて)
  • 第3部 理系、文系の垣根を大学から一掃しよう—真の大学改革(大学を成長の起点に!—イノベーションの担い手を育てる;「教える」という発明—チンパンジーに学ぶ人間の「想像する力」;文系・理系を考え直す—大学に望まれる人文社会科学の高度化)
  • おわりに アントレプレナーはどうすれば生まれるのか?

by "BOOK database"

Details

Page Top