子どもと絵本 : 絵本のしくみと楽しみ方
Author(s)
Bibliographic Information
子どもと絵本 : 絵本のしくみと楽しみ方
人文書院, 2015.4
- Title Transcription
-
コドモ ト エホン : エホン ノ シクミ ト タノシミカタ
Available at / 159 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
726.601-F6210015008566
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: コラム末
Description and Table of Contents
Description
「絵本は、子どもが生まれてはじめて出会う文学であり、芸術である」—現実に飛び込むまえに、絵本は世界を知る入口であるということをスタートに、絵本の基本的なしくみやしかけを丁寧に解説。また見て、聞いて、触れて楽しむという絵本の特性、それを活かしたメッセージの味わい方を紹介、創作の舞台裏にも迫ります。絵本に興味のある学生だけでなく、子どもと絵本を楽しむ親や図書館司書、読み聞かせグループ、幼稚園や保育の現場の人たちに向けた優しい語り口の絵本入門。
Table of Contents
- 1 絵本のしくみ(絵本のきほん;絵本の「色」「形」「線」;ことばで語り、絵で語る;絵本のストーリー;物語の結び方)
- 2 絵本作家のあゆみ(挫折をユーモアで乗り越える—アンソニー・ブラウンのあたたかい絵本;徹底した観察者—ロバート・マックロスキーとカモの親子;自分探しの旅に生きた芸術家—レオ・レオニと「ありのままの自分」;想像力を刺激する—エリック・カールのしかけ絵本;コールデコットをめざした画家—絵で物語るモーリス・センダック)
by "BOOK database"