古代王権の形成と埴輪生産

書誌事項

古代王権の形成と埴輪生産

廣瀬覚著

同成社, 2015.5

タイトル読み

コダイ オウケン ノ ケイセイ ト ハニワ セイサン

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位論文「埴輪からみた古墳の展開と地域関係」 (立命館大学, 2004年) を下地に、その内容を大幅に書き改めたもの

引用・参考文献: p255-262

対象古墳 (遺跡) 文献一覧: p263-285

内容説明・目次

内容説明

古墳祭祀は列島各地でどのように展開したのか。埴輪の製作技法や工人の移動などを具体的に解き明かすことで、古代王権の構造と各地の地域勢力との関係を究明する。

目次

  • 序章 古代王権論における埴輪研究の射程
  • 第1章 埴輪の成立過程再論
  • 第2章 王権中枢部における埴輪の様式構造
  • 第3章 王権周縁部における埴輪の受容と展開
  • 第4章 壷形埴輪の広域展開とその意義
  • 第5章 列島各地における埴輪の受容と展開
  • 第6章 埴輪生産組織の諸相とその背景
  • 終章 古代王権の形成と埴輪生産

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18712079
  • ISBN
    • 9784886216939
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 294p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ