地域創生のデザイン : 多様な地域のポテンシャルを最大限引き出す

書誌事項

地域創生のデザイン : 多様な地域のポテンシャルを最大限引き出す

山崎朗編著

中央経済社, 2015.6

タイトル別名

Designing regional revitalization

タイトル読み

チイキ ソウセイ ノ デザイン : タヨウ ナ チイキ ノ ポテンシャル オ サイダイゲン ヒキダス

大学図書館所蔵 件 / 197

この図書・雑誌をさがす

注記

編著者「山崎」の「崎」は「山竒」の置き換え

参考文献: 章末

執筆者: 山崎朗, 小松政, 岡野秀之, 久保隆行, 石橋毅, 増田靖, 山本匡毅, 原亮弘, 関口麻奈美

内容説明・目次

内容説明

50年以内に人口が約4000万人減少するなかでいかに豊かな地域を創るのか。逆6次産業化の促進、広義の新しい公共の機能、地域資源の活用、土地利用の転換、グローバル地域の創生、地域イノベーションの創出、国土の末端地域の先端化、中枢管理機能の移転をキーワードに解説。

目次

  • 第1章 なぜいま地域創生なのか
  • 第2章 官民一体で挑む武雄市の地域創生
  • 第3章 「グローバル創業都市・福岡」を目指して
  • 第4章 医療機器産業集積による福島復興
  • 第5章 光産業を支える光産業創成大学院大学
  • 第6章 中部圏における航空宇宙産業クラスターの創出
  • 第7章 環境モデル都市・飯田におけるエネルギーの自立戦略
  • 第8章 北海道における新しい地域創生
  • 第9章 新結合によるコミュニティ産業の創出—コミュニティ農業が拓く産業と地域の再構築
  • 第10章 本社機能の地方移転

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1872360X
  • ISBN
    • 9784502146015
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, iii, 216p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ