台湾はなぜ親日なのか : 元駐在員が見た台湾の素顔

著者

    • 田代, 正廣 タシロ, マサヒロ

書誌事項

台湾はなぜ親日なのか : 元駐在員が見た台湾の素顔

田代正廣著

彩図社, 2015.5

タイトル読み

タイワン ワ ナゼ シンニチ ナノカ : モト チュウザイイン ガ ミタ タイワン ノ スガオ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

東日本大震災への義援金は世界最高額の200億円、日本文化をこよなく愛する親日族、日本の新幹線技術を導入した台湾高速鉄道—なぜ台湾は日本にここまで好意を寄せてくれるのか?日本人が知らない親日の本当の理由が明かされる。

目次

  • 第1章 私が見た戒厳令下の中華民国台湾省(児玉総督の銅像に蒋介石の頭を乗せた国民党政権;日本時代を讃える周維新脳神経外科院長 ほか)
  • 第2章 日本統治時代の台湾(台湾が歩んできた道のり—オランダ占領から台湾を解放した鄭成功の母親は日本人;日本統治時代始まる ほか)
  • 第3章 戦後の台湾—蒋介石政権から陳水扁政権まで(二二八事件がもたらした親日観;日中国交回復と日台断交 ほか)
  • 第4章 現在の台湾—馬英九政権(近代日本を研究する台湾人留学生・江永博さん;台湾の東日本大震災義援金は世界最多の200億円 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ