郷土教育資料が語る昭和初期の釜石のことば : 次世代に方言を伝える試み

書誌事項

郷土教育資料が語る昭和初期の釜石のことば : 次世代に方言を伝える試み

竹田晃子[著]

(文化庁被災地における方言の活性化支援事業 : 被災地の言語文化資料, 平成26年度 . 「おらほ弁で語っぺしプロジェクト」||オラホベン デ カタッペシ プロジェクト)

岩手大学教育学部日本語学研究室, 2015.3

タイトル読み

キョウド キョウイク シリョウ ガ カタル ショウワ ショキ ノ カマイシ ノ コトバ : ジセダイ ニ ホウゲン オ ツタエル ココロミ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18823604
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    盛岡
  • ページ数/冊数
    156p : 挿図
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ