もう一度学ぶ日本語

著者

書誌事項

もう一度学ぶ日本語

長尾昭子, デイビッド・セイン著

アスコム, 2015.6

タイトル別名

日本人が気づいていないちょっとヘンな日本語

タイトル読み

モウ イチド マナブ ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本人が気づいていないちょっとヘンな日本語」(2012年刊)の改題,大幅に修正

内容説明・目次

内容説明

あいさつ、敬語、大和言葉、季節の言葉…外国人に美しい日本語を教える専門家だからわかる日本語の再発見。日本人は日本語のことを意外に知らない。おもてなし、相手への気づかい、四季のうつろい…日本語には日本のこころがあらわれています。

目次

  • 第1章 あいさつに込められた日本の心(よろしくお願いします—相手への信頼感を表す言葉;どうも—外国人がまず最初に覚えたい日本語 ほか)
  • 第2章 日本人だからこそあらためて学びたい日本語(気がおけない—否定形でも「ほめ言葉」;すべからく—日本人がよく間違える日本語 ほか)
  • 第3章 もっと使いたい「日本らしさ」あふれる日本語(つかぬこと—話の関係性を示すつなぎの言葉;水に流す—日本人の宗教観と気候風土が生んだ言葉 ほか)
  • 第4章 知っておくと賢く見られる奥深い意味の日本語(阿吽の呼吸—息の合った様子を表す言葉;如才ない—論語が起源の言葉 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18867483
  • ISBN
    • 9784776208730
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ