Bibliographic Information

光と影で見る近代建築

近藤存志著

(角川選書, 558)

KADOKAWA, 2015.6

Title Transcription

ヒカリ ト カゲ デ ミル キンダイ ケンチク

Available at  / 107 libraries

Description and Table of Contents

Description

建築を味わうには、建築家や様式史の知識が不可欠—。そんな思い込みにとらわれていませんか。本書は、建築物の“光と影”に注目し、「建物の形を見ること」の楽しみを提案する建築鑑賞入門。建築物の外観構成や装飾、採光が生み出す明暗のコントラスト、グラデーション、陰影の強弱にじっと目をこらすとき、建築史だけではわからない、新たな魅力が浮かび上がります。

Table of Contents

  • 1 建築を“光と影”で見ることの意味(有名になりたい建築家たち;建築—実用に奉仕する芸術;実用主義を妨げてきた“美の規範”とその崩壊;建築家たちが見た“光と影”)
  • 2 建築を“光と影”で見る(“光と影”を要約的に切り取る;建築家は“光と影”で造形する;“光と影”と実用性の美)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB18951207
  • ISBN
    • 9784047035584
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255, viiip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top