だれが地域を救えるのか : 作られた「地方消滅」

書誌事項

だれが地域を救えるのか : 作られた「地方消滅」

島田恵司著

公人の友社, 2015.6

タイトル別名

だれが地域を救えるのか

タイトル読み

ダレ ガ チイキ オ スクエルノカ : ツクラレタ チホウ ショウメツ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章
  • 第1章 合併自治体を行く(北海道の合併した市町村から;平成の大合併とはどのようなものだったのか;過疎先進地・島根)
  • 第2章 都市中心部への集中化をみる(地方中枢都市への集中政策;海から山までの都市・上越市、長岡市;市場での勝ち残りにかける・浜松市)
  • 第3章 復興地域の未来(震災被害と復興課題;原発被災地・福島;津波被災地・岩手県大槌町の復興)
  • 終章 地域を救うのは誰か(人口移動を考える;分権改革の効果;旧市町村に代わる地域組織;地域を救う条件)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18976911
  • ISBN
    • 9784875556664
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ