Bibliographic Information

海図 : 面白くてためになる海の地理本

ロム・インターナショナル編

(KAWADE夢文庫, [K1023])

河出書房新社, 2015.7

Title Transcription

カイズ : オモシロクテ タメ ニ ナル ウミ ノ チリボン

Available at  / 13 libraries

Note

シリーズ番号はブックジャケットによる

文献: p220-221

Description and Table of Contents

Description

海図に海岸線が2本描かれている理由は?尖閣諸島が日本の領土であることを示す地図が見つかった!…海から新しい世界が見えてくる!

Table of Contents

  • 序章 海図とはどんな地図なのか—なぜ海図には“水深の数字”が散らばるように記されている?
  • 1章 海の交通ルールを知る—航海に必要な海図用具の“三種の神器”とは?
  • 2章 海をめぐる各国の思惑—「日本海」が「東海」に改称される日はくるか?
  • 3章 最新科学が捉えた海の全貌—「海水温地図」が漁業に革命を起こす?
  • 4章 知られざる海底の世界を探る—発見された巨大戦艦「武蔵」の引き揚げは実現するか?
  • 5章 海の海図には謎と不思議がいっぱい!—海図には載っているが普段は見えない“幻の大陸”とは?
  • 6章 未知の世界を開拓した海の冒険者たち—キャプテン・キッドが残した“日本の宝島”の地図がある?!

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB19091283
  • ISBN
    • 9784309499239
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top