なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか : ピース・コミュニケーションという試み
著者
書誌事項
なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか : ピース・コミュニケーションという試み
(光文社新書, 765)
光文社, 2015.7
- タイトル別名
-
なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのか : ピースコミュニケーションという試み
- タイトル読み
-
ナゼ センソウ ワ ツタワリヤスク ヘイワ ワ ツタワリニクイノカ : ピース・コミュニケーション トイウ ココロミ
大学図書館所蔵 全127件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p264-268
内容説明・目次
内容説明
戦争を起こし、拡大する(1)「権力者の法則」(2)「メディアの構造」(3)「大衆の心理」の「三位一体モデル」の分析を基に、平和を維持するための新たな方法論を模索する。
目次
- コミュニケーションから考える「戦争」と「平和」
- 第1部 戦争のキモチをつくる—三位一体モデル(「権力者」の法則—戦争シナリオのつくられ方;「メディア」の構造—偏向ニュースのつくられ方;「大衆」の心理—群衆マインドのあらわれ方)
- 第2部 平和のココロをつくる—戦後71年目からの「問い」(これからの「平和教育」を考える;戦後71年目からの宿題)
「BOOKデータベース」 より