踏切事故はなぜなくならないか

書誌事項

踏切事故はなぜなくならないか

安部誠治編著

高文研, 2015.6

タイトル読み

フミキリ ジコ ワ ナゼ ナクナラナイカ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

日本の踏切の数は3万3655箇所(’14年3月)、対するフランスは1万8055箇所(’14年6月)。日本はそれだけ踏切事故のリスクが高い国である。被害者の高齢化をふまえ、いま、踏切事故を考える!高齢化社会における踏切事故対策はどのようにあるべきなのか。踏切の歴史や過去の事故、認知症患者の事故、現役運転士から見た視点から、踏切事故を減らす方法を考える。

目次

  • 第1章 踏切事故とその防止対策
  • 第2章 踏切はどのように発展してきたか
  • 第3章 踏切事故と安全対策の歴史
  • 第4章 介護ができない—JR東海認知症事故
  • 第5章 韓国の踏切事故
  • 第6章 運転士にとって踏切とは
  • 第7章 踏切を考える—現役運転士座談会

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19151829
  • ISBN
    • 9784874985717
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ