フリーランスで生きるということ

書誌事項

フリーランスで生きるということ

川井龍介著

(ちくまプリマー新書, 240)

筑摩書房, 2015.8

タイトル読み

フリーランス デ イキル ト イウ コト

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p[189]

内容説明・目次

内容説明

仕事も生活も自由な反面、自ら不安や責任を負う覚悟がいるフリーランス。四苦八苦しながらも、生き生きと仕事に取り組む人たちに学ぶ自分の働き方を選び取るヒント。

目次

  • 第1章 フリーランスってなんだ—「働き方」から考える(仕事におけるフリーランス;自分で決めて働く—フリーランスの由来 ほか)
  • 第2章 「フリー」の意味するものは—「自由」から考える(自分のボスは自分;自由と表裏一体の不安・孤独—フロムの考察 ほか)
  • 第3章 フリーランスの仕事いろいろ—「内容」から考える(名乗るのは自由;仕事と名称 ほか)
  • 第4章 フリーランスと雇われることの違い—「制度」から考える(税金を納める;源泉徴収と確定申告、年末調整 ほか)
  • 第5章 フリーでやっていこうと思ったら—「肝所」から考える(「社会に空いた穴」を埋めるのが仕事;自分自身と仲良しになる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ