一に人二に人三に人 : 近代日本と「後藤新平山脈」100人

書誌事項

一に人二に人三に人 : 近代日本と「後藤新平山脈」100人

後藤新平研究会編

藤原書店, 2015.7

タイトル別名

一に人二に人三に人 : 近代日本と後藤新平山脈100人

タイトル読み

イチ ニ ヒト ニ ニ ヒト サン ニ ヒト : キンダイ ニホン ト「ゴトウ シンペイ サンミャク」100ニン

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

後藤新平略年譜 (1857-1929): p272-279

参考文献: p282-283

内容説明・目次

内容説明

後藤新平の卓越した仕事は、「人」に尽きると言っても過言ではない。優れた人物を生かすことに長け、次世代の活躍にも貢献した後藤の、経験に裏打ちされた名言と、関連人物100人とのエピソード。

目次

  • 第1部 後藤新平の名言・名句(われ万物の中にあり、万物われの中に存す;できないのではなく、やらないからだ;本当にむずかしいのは退き時だ;「ひらめの目と鯛の目」—生物学の原則;青年に望みたいのは、弾力と誠実さ ほか)
  • 第2部 「後藤新平山脈」100人(高野長英(一八〇四‐一八五〇);勝海舟(一八二三‐一八九九);福沢諭吉(一八三四‐一九〇一);安場保和(一八三五‐一八九九);井上馨(一八三五‐一九一五) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19276380
  • ISBN
    • 9784865780369
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ