数学の考え方
著者
書誌事項
数学の考え方
(講談社学術文庫, [2315])
講談社, 2015.8
- タイトル読み
-
スウガク ノ カンガエカタ
大学図書館所蔵 件 / 全179件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原本は1964年、講談社現代新書として刊行
叢書番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
数学には人類の長いあいだの経験が集積されている。数学の歴史は私たちの思想の歴史にほかならない。細かい計算や技巧の歴史としてではなく、ものの見方、考え方の歴史としてその道程を振り返るとき、目のまえには見たことのない数学の「風景」が広がるだろう。数を数えることから現代数学までを鮮やかにつなぐ、数学入門の金字塔。
目次
- 第1章 歴史が始まるまえの数学
- 第2章 古代の数学
- 第3章 数学の歩み
- 第4章 十七世紀の数学
- 第5章 トポロジー
- 第6章 集合
- 第7章 確率
- おわりに
「BOOKデータベース」 より