ミュージック・アズ・ソーシャルライフ : 歌い踊ることをめぐる政治

書誌事項

ミュージック・アズ・ソーシャルライフ : 歌い踊ることをめぐる政治

トマス・トゥリノ著 ; 野澤豊一, 西島千尋訳

水声社, 2015.8

タイトル別名

Music as social life : the politics of participation

ミュージックアズソーシャルライフ : 歌い踊ることをめぐる政治

タイトル読み

ミュージック・アズ・ソーシャル ライフ : ウタイ オドル コト オ メグル セイジ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (The University of Chicago Press, 2008) の全訳

参考文献および推奨される文献: p403-411

付録CDのトラック・リスト: p413-417

注釈つきディスコグラフィー: p419-422

索引あり

内容説明・目次

内容説明

世界音楽(ワールド・ミュージック)への招待—音楽家であり、大学で民族学を講ずる教育者としても名高い著者が、ペルー、ジンバブエ、アメリカでのフィールドワークで得た経験をもとに、チャールズ・S・パースやグレゴリー・ベイトソンの理論などを用いながら分類・分析した、音楽民族学の理論的入門書。

目次

  • 第1章 序論—音楽の何が重要な問題なのか?
  • 第2章 参与型パフォーマンスと上演型パフォーマンス
  • 第3章 レコード音楽—ハイファイ型とスタジオアート型
  • 第4章 自己・アイデンティティ・文化を基礎づける習慣
  • 第5章 ジンバブエにおける参与型・上演型・ハイファイ型音楽
  • 第6章 オールドタイムの音楽=ダンス—文化的仲間集団と文化的組織体
  • 第7章 音楽と政治運動
  • 第8章 愛のため?それともお金のため?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19333076
  • ISBN
    • 9784801001107
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    441p
  • 大きさ
    22cm
  • 付属資料
    CD (1枚 ; 12cm)
  • 分類
  • 件名
ページトップへ