鈴木孝夫の曼荼羅的世界 : 言語生態学への歴程

書誌事項

鈴木孝夫の曼荼羅的世界 : 言語生態学への歴程

鈴木孝夫著

冨山房インターナショナル, 2015.7

タイトル読み

スズキ タカオ ノ マンダラテキ セカイ : ゲンゴ セイタイガク エノ レキテイ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

鈴木孝夫略年譜: p484-490

鈴木孝夫主要著作一覧: p491-497

参考文献: 論末

内容説明・目次

内容説明

言語、自然、環境、社会、政策、文化。知的巨匠の広汎な活動の、端緒から現在に至るまでの発展の歴程を明瞭に一望できる“鈴木孝夫の世界”のすべてを盛り込んだ一巻。単行本未収載論考・エッセイ集。米寿記念図書。

目次

  • 第1部 初期論考、エッセイ等—処女出版『ことばと文化』以前の歩み(上目黒の鳥;雀さまざま;アメリカからの「鳥信」;動物のコトバ ほか)
  • 第2部 『ことばと文化』以降の研究と足跡(言語における人称の概念について(二)—主として英語の場合;対談・日本語の分からない日本人—福田恆存/鈴木孝夫;言語人類学・言語社会学と英語教育;辞書改善の話 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19339345
  • ISBN
    • 9784905194941
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    497p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ