書誌事項

メガFTA時代の新通商戦略 : 現状と課題

石川幸一, 馬田啓一, 高橋俊樹編著

文眞堂, 2015.7

タイトル別名

メガFTA時代の新通商戦略 : 現状と課題

タイトル読み

メガ FTA ジダイ ノ シン ツウショウ センリャク : ゲンジョウ ト カダイ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 第1部「メガFTAの潮流と世界貿易体制」(第1章「WTO体制とメガFTA」-第5章「TTIP(米EU・FTA)のインパクト」), 第2部「東アジアのFTAの影響と日本企業」(第6章「企業から見たFTA活用上の課題」-第10章「中国のFTA戦略の行方と影響」), 第3部「グローバル化するサプライチェーン」(第11章「東アジアの生産ネットワーク拡大の現状」-第16章「サプライチェーンの効率化と貿易円滑化制度の推進」)

参考文献: 各章末

収録内容

  • 第1章: WTO体制とメガFTA : アジア太平洋地域の市場統合と多国間貿易体制 / 渡邊頼純 [執筆]
  • 第2章: TPPとアジア太平洋の新通商秩序 : 課題と展望 / 馬田啓一 [執筆]
  • 第3章: RCEP : 東アジアのメガFTA / 清水一史 [執筆]
  • 第4章: 日EU・EPA交渉の経緯と争点 / 田中友義 [執筆]
  • 第5章: TTIP(米EU・FTA)のインパクト / 安田啓 [執筆]
  • 第6章: 企業から見たFTA活用上の課題 / 上之山陽子 [執筆]
  • 第7章: 韓国のFTA : 米国, EUとのFTAの効果 / 奥田聡 [執筆]
  • 第8章: ACFTA/AFTAの効果と日本への影響 / 高橋俊樹 [執筆]
  • 第9章: ASEAN経済共同体と日本企業 / 石川幸一 [執筆]
  • 第10章: 中国のFTA戦略の行方と影響 : 『一帯一路』建設構想はメガFTAの孵化器 / 江原規由 [執筆]
  • 第11章: 東アジアの生産ネットワーク拡大の現状 / 安藤光代 [執筆]
  • 第12章: ASEANの生産ネットワークと日本企業 / 助川成也 [執筆]
  • 第13章: 国際物流が目指すサプライチェーンの効率化 : メコン地域における越境インフラ整備がもたらすもの / 春日尚雄 [執筆]
  • 第14章: グローバル化するサプライチェーン : 自動車産業 / 山元哲史 [執筆]
  • 第15章: グローバル化するサプライチェーン : エレクトロニクス産業 / 増田耕太郎 [執筆]
  • 第16章: サプライチェーンの効率化と貿易円滑化制度の推進 / 前野高章 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

メガFTA時代に日本企業の強みをどう活かしていくか。本書は、メガFTAによって変容する通商秩序の行方を見据えながら、グローバル化するサプライチェーンの実態と、東アジアのFTAが日本の経済と企業に与える影響を検証しつつ、メガFTA時代の新たな通商戦略の現状と課題を様々な視点から考察。

目次

  • 第1部 メガFTAの潮流と世界貿易体制(WTO体制とメガFTA—アジア太平洋地域の市場統合と多国間貿易体制;TPPとアジア太平洋の新通商秩序:課題と展望;RCEP—東アジアのメガFTA;日EU・EPA交渉の経緯と争点;TTIP(米EU・FTA)のインパクト)
  • 第2部 東アジアのFTAの影響と日本企業(企業から見たFTA活用上の課題;韓国のFTA:米国、EUとのFTAの効果;ACFTA/AFTAの効果と日本への影響;ASEAN経済共同体と日本企業;中国のFTA戦略の行方と影響—『一帯一路』建設構想はメガFTAの孵化器)
  • 第3部 グローバル化するサプライチェーン(東アジアの生産ネットワーク拡大の現状;ASEANの生産ネットワークと日本企業;国際物流が目指すサプライチェーンの効率化—メコン地域における越境インフラ整備がもたらすもの;グローバル化するサプライチェーン:自動車産業;グローバル化するサプライチェーン:エレクトロニクス産業;サプライチェーンの効率化と貿易円滑化制度の推進)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ