島根「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない島根県の歴史を読み解く!

書誌事項

島根「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない島根県の歴史を読み解く!

島根県観光連盟監修

(じっぴコンパクト新書, 267)

実業之日本社, 2015.9

タイトル別名

意外と知らない島根県の歴史を読み解く!島根「地理・地名・地図」の謎

島根地理地名地図の謎 : 意外と知らない島根県の歴史を読み解く

タイトル読み

シマネ「チリ・チメイ・チズ」ノ ナゾ : イガイ ト シラナイ シマネケン ノ レキシ オ ヨミトク!

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190

内容説明・目次

内容説明

東西に長く隠岐諸島などの離島を有するという特殊な地理をもち、出雲の神話の舞台にとなってる島根県。神秘性と雄大な自然、そして深い歴史を感じる“謎”多き県である。本書は島根県の地理や地名、地図から見える意外な歴史を解く知的ガイドブック。島根の魅力を再認識できる一冊。

目次

  • 第1章 黄泉の国から出雲大社へ 神話の通り道(神が名づけた?島根の県名の由来はいまだに謎;出雲国「国引き神話」と関係の深い地が現存しているってホント? ほか)
  • 第2章 ふしぎな地名でよむ島根の歴史(雲がわくから出雲になった?諸説ある出雲の地名の由来;「石を見る」と書く石見は石と深い関係のある地域なのか? ほか)
  • 第3章 出雲・石見・隠岐でこんなに違う?個性的なスポット(島根県は地域によって県民性がまったくちがうってホント?;出雲地方独自の製鉄法「たたら吹き」はタタール人が生み出した? ほか)
  • 第4章 神話だけじゃない!地図で見る名物や名所(松江城の天守閣は明治初期に180円で売却されたことがある?;松江市の小泉八雲旧居はじつは由緒ある武家屋敷だった? ほか)
  • 第5章 “ご縁の国しまね”の今・昔(隠岐は幕末の混乱期に島民パワーで「独立国」になった?;隠岐は明治政府の方針で鳥取県になっていたかもしれない? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19480875
  • ISBN
    • 9784408111568
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ