育ちあいの場づくり論
著者
書誌事項
育ちあいの場づくり論
(子どもに学んだ和光の保育, 希望編)
ひとなる書房, 2015.6
- タイトル読み
-
ソダチアイ ノ バズクリ ロン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
育ちあいの場づくり論
2015.6.
-
育ちあいの場づくり論
大学図書館所蔵 全57件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 序章 「今」という時代に「人間として」大事にしたいこと
- 1章 子どもが主人公になる保育への転換—保育見直しの中の私たちの葛藤(保育者主導の指導計画への疑問;子どもを主人公にした保育のイメージを共有する作業;「カレンダー保育」を見直し、余裕の時間をつくり出す;大きな行事を見直す;生活を見直す)
- 2章 新たな教育観と保育の「真」と「深」(新たな教育観へのとらえ直し;子どもがありのままの自分を表現する;保育園は生活の場 学びの場 育ちの場;保育者の役割)
- 3章 わこう村「子ミュニティー」育ち合いの場をつくる(「親が育つ」に寄り添い、支える;子育てを心棒にして「人間が人間として育ち合う群れ」を編み出す;保育園発 新たな社会への希望)
- 4章 和光の保育に触発されて考えたこと—自然・生活・学びをめぐって
「BOOKデータベース」 より