ぼくらは「数学」のおかげで生きている

書誌事項

ぼくらは「数学」のおかげで生きている

柳谷晃著

(素晴らしきサイエンス, mathematics)

実務教育出版, 2015.8

タイトル別名

We live thanks to mathematics

ぼくらは数学のおかげで生きている

タイトル読み

ボクラ ワ スウガク ノ オカゲ デ イキテ イル

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界一有名な定理である「ピタゴラスの定理」も、意識せずに使っている「インドアラビア数字」も、未知数を「x」とする発想も…、「数学」は長きに渡って、ぼくらを助けてくれました。受験のために勉強して終わりじゃ、モッタイナイ!成り立ちや、使われ方から読み解く、「数学」のおもしろさ。

目次

  • 1 ぼくらは大昔から「数学」に助けられてきた!(種をまく時期は「ピタゴラスの定理」でわかる!;税金徴収のために磨かれた「面積の公式」 ほか)
  • 2 「数学」を通して日常のアレコレを考えてみる(取扱注意!!下手な議論に使えない「背理法」;あなたの運命は「割り算」で求められる!? ほか)
  • 3 お金にまつわる「数学」(利子計算は「%」の発明で超シンプルに!;「等比数列」によって膨れ上がる借金 ほか)
  • 4 自然科学やテクノロジーの「数学」(「楕円の方程式」とケプラーの3法則;ホームランと「運動エネルギーの法則」 ほか)
  • 5 あの有名な「定理」はホントに役立っているのか?(「フェルマーの定理」が数学にもたらしたもの;「グラフ理論」とオイラーの一筆書き ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19524890
  • ISBN
    • 9784788911444
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ