笛吹きの歌 : 日本のリコーダーの響き Japanese recorder music
Author(s)
Bibliographic Information
笛吹きの歌 : 日本のリコーダーの響き = Japanese recorder music
KRS, c2015
Musical Sound Recording(Compact Audio Disc)
- Title Transcription
-
フエフキ ノ ウタ : ニホン ノ リコー ダー ノ ヒビキ
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
エヴァルト・ヘンゼラー(1-3, 5-9曲目), 大津磨由美(3, 6, 9曲目), ヴィンフリート・ミシェル(4曲目), 時光芳恵(9曲目), リコーダー
録音: 2014年9月25-26日, 神戸芸術センターショパンホール (1-3, 5, 7曲目); 2014年10月6-7日, 神戸市灘区民ホール (6, 8-9曲目); 1997年7月12日, ドイツ・カッセル市音楽アカデミーホール (4曲目)
コンパクトディスク
KRS KRS5032
Contents of Works
- 孤 : ヴォイス・フルート, 1984 = Solitude / 大前哲
- ソナチネ, リコーダーのためにI~III : ソプラノリコーダー, 1947 = Sonatine / 林光
- 小鳥たちの愉しいさえずり: 2アルトリコーダー, 2013 = Japanese bird's delight / 松本憲治
- クリシュナ : 一人のリコーダー奏者, ソプラニーノ・ソプラノ・アルトリコーダー, 1992 = Krishna / 柱本優
- せむしの笛吹きの歌 : アルトリコーダー, 1994 = Song of a hunchbacked piper / 久留智之
- 豌豆緑間奏曲 : 2アルトリコーダー, 1988 = Pea-green interlude / 藤原豊
- 南風(はえ)より第2, 第3楽章 : ソプラニーノ・アルトリコーダー, 2003 = Southern wind, 2-3 movement / 久保禎
- メールヘン, I~VII : 一人のリコーダー奏者, ソプラニーノ(バロックピッチ)・ソプラノ・アルト(モダン・バロックピッチ)・テノール・バスリコーダー, 1983 = Märchen / 大前哲
- 木目 : 2アルト・1テノールリコーダー, 2012 = Maserung / 平田裕子