対談戦争と文学と
Author(s)
Bibliographic Information
対談戦争と文学と
(文春学藝ライブラリー, 雑英 ; 18)
文藝春秋, 2015.8
- Other Title
-
戦争と文学と : 大岡昇平対談集
戦争と文学と : 対談
- Title Transcription
-
タイダン センソウ ト ブンガク ト
Available at 20 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
「戦争と文学と : 大岡昇平対談集」 (中央公論社 1972年刊) の改題
解説: p335-345
対談者紹介: p346-347
Contents of Works
- 戦争と文学 / 野間宏 [述]
- つわものどもが夢の跡 / 阿川弘之 [述]
- 転回期としての戦後 / いいだもも [述]
- 戦争体験と文学 / 古山高麗雄 [述]
- 戦争・文学・人間 / 大西巨人 [述]
- 『レイテ戦記』を語る / 古屋健三 [述]
- 戦争の傷痕 / 池島信平 [述]
- 日本人と軍隊と天皇 / 司馬遼太郎 [述]
- 兵士と国家 / 結城昌治 [述]
Description and Table of Contents
Description
日本の戦争文学を代表する作家、大岡昇平。彼と同様に自らの戦地体験、俘虜体験をもとに名作を生み出した文学者たちとの熱き対談が残されていた。陸海軍文化の違いを阿川弘之と語り、「戦陣訓」の問題を大西巨人、司馬遼太郎と語る。戦争が日本社会に残したものとは何か—。
Table of Contents
- 野間宏—戦争と文学
- 阿川弘之—つわものどもが夢の跡
- いいだもも—転回期としての戦後
- 古山高麗雄—戦争体験と文学
- 大西巨人—戦争・文学・人間
- 古屋健三—『レイテ戦記』を語る
- 池島信平—戦争の傷痕
- 司馬遼太郎—日本人と軍隊と天皇
- 結城昌治—兵士と国家
by "BOOK database"