Bibliographic Information

緊縮策という病 : 「危険な思想」の歴史

マーク・ブライス著 ; 田村勝省訳

NTT出版, 2015.9

Other Title

Austerity : the history of a dangerous idea

緊縮策という病 : 危険な思想の歴史

Title Transcription

キンシュクサク ト イウ ヤマイ : 「キケン ナ シソウ」 ノ レキシ

Available at  / 112 libraries

Note

監訳: 若田部昌澄

参照文献: p376-378

Description and Table of Contents

Description

ギリシア問題の本質は「思想」の問題である。リーマンショック後の世界的な「緊縮」策の流行は、なぜ生まれたか。そしてそれがなぜ間違っているかを「思想」と「歴史」から検討する。

Table of Contents

  • 「緊縮・債務・教訓劇」入門
  • 第1部 われわれはなぜ緊縮しなければならないのか?(米国:大きすぎて潰せない?—銀行家・救済・国家批判;欧州:大きすぎて救済できない—永続的緊縮の政治学)
  • 第2部 緊縮策に関する一対の歴史(「危険な思想」の知性史(一六九二〜一九四二年);「危険な思想」の知性史(一九四二〜二〇一二年);緊縮の自然史(一九一四〜二〇一二年))
  • 第3部 結論(銀行業の終焉、新しい物語、多難な先行き)
  • あとがき(二〇一四年) 地獄を通るなら、出口を探しなさい

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB19575927
  • ISBN
    • 9784757123410
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    443p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top