1976年夏 東北の昔ばなし : 聖和学園短大生のレポートから

著者

書誌事項

1976年夏 東北の昔ばなし : 聖和学園短大生のレポートから

聖和学園短期大学国文科学生著 ; 久野俊彦, 錦仁案内人

笠間書院, 2015.8

タイトル別名

1976年夏東北の昔ばなし

タイトル読み

1976ネン ナツ トウホク ノ ムカシバナシ : セイワ ガクエン タンダイセイ ノ レポート カラ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

昔話をもっと知りたい人のために・関連話型一覧表: p445-449

内容説明・目次

内容説明

家庭のなかで、親から子へ、孫へ語り伝えられた、素敵な私たちの物語。全153話。昭和51年、仙台にある聖和学園短大で、「おじいさん、おばあさんに昔話を語ってもらい語られたとおりに原稿用紙に書いて提出してください」という宿題が出されました。本書はそのレポートを元に刊行するものです。愛すべき昔話たちが約40年を経てよみがえります。

目次

  • とんぼ長者
  • 岩手山と姫神山
  • むじな堂
  • かっぱのおわび
  • 大蛇の沼
  • 小坊主と鬼ばば—三枚の札
  • うば捨て山
  • 南面の桜
  • 大蛇がズルズル
  • さるの嫁〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19596698
  • ISBN
    • 9784305707826
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 461p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ