発達障害の子の「イライラ」コントロール術

書誌事項

発達障害の子の「イライラ」コントロール術

有光興記監修

(健康ライブラリー, スペシャル)

講談社, 2015.8

タイトル読み

ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ 「イライラ」 コントロールジュツ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料・参考文献: 奥付ページ

内容説明・目次

内容説明

すぐに実践できる15のイライラ対応策を全公開!怒りは案外、長く続かないものです。子どもがどんなに激しい怒りを抱いていても、まわりの人に静かに受け止めてもらえれば、多くの場合、その怒りは1〜2分後にはおさまりはじめます。怒りが強くなるのは、まわりの人から反論されたり、力でやり返されたりしたときです。そのような事態をさけるためにできるのが、待つことなのです。

目次

  • 1 イライラがおさえられない子どもたち(Aくん(小6男子)の場合—暴れて逃げまわり、羽交い締めにされた;Bさん(小4女子)の場合—友達がほめられると嫌がらせをしてしまう ほか)
  • 2 イライラ対策の前にやっておきたいこと(ちょっと休む(まずはゆっくり、家族のアルバムをみる;十分にがんばってきた日々を振り返る);イライラとは(大人だって、毎日イライラしている;親のいらだちが、子どもに移ることがある) ほか)
  • 3 イライラコントロール初級編—まずは黙って子どもの言い分を聞く(子どものイライラコントロール—怒りのわけを知ることからスタート;子どもの気持ち(Aくんの場合)「先生が襲いかかってきて、こわかった」 ほか)
  • 4 イライラコントロール中級編—「怒った結果」を親子で考える(子どもの気持ち(Bさんの場合)「みんなが悪いことをして、私を怒らせる」;中級編の基本 イライラをみつめ直す機会をもつ ほか)
  • 5 イライラコントロール上級編—イライラが小さいうちに対処する(子どもの気持ち(Cくんの場合)「悪口を言われるのが一番嫌だった」;上級編の基本 「怒りを大きくしないこと」を目標に ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19642671
  • ISBN
    • 9784062596978
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    98p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ