Bibliographic Information

ローマで語る

塩野七生, アントニオ・シモーネ著

(集英社文庫, [し47-2])

集英社, 2015.9

Title Transcription

ローマ デ カタル

Available at  / 9 libraries

Note

叢書番号はブックジャケットによる

解説: p318-324

初出: 巻末

Description and Table of Contents

Description

歴史と文化に造詣の深い塩野七生とその息子アントニオ・シモーネが、世界中の映画を語り尽くす!戦争下における人間の尊厳を描く『戦火のかなた』、作家の毒と狂気に満ちた『カポーティ』、知力を駆使して悪を欺く『スティング』など、芸術作品から娯楽映画まで、世代とジャンルを超えて心に刺さる名作60作品以上を徹底分析。“最初で最後の共演”と明言する、稀世の親子対話集。

Table of Contents

  • これだけは観てほしいイタリア映画『戦火のかなた』『自転車泥棒』『山猫』『フェリーニのローマ』
  • アメリカ映画の底力『クラッシュ』『ウォーク・ザ・ライン君につづく道』『カポーティ』
  • アシスタント残酷物語『スパイダーマン2』『副王家の一族』
  • ヴィーヴァ・イタリア サッカーW杯イタリア優勝
  • イタリアとアメリカで映画作りはこんなにちがう!『ロード・オブ・ドッグタウン』
  • 映画製作とマフィア『副王家の一族』『太陽の下で』
  • 女帝ミレーナ『時計じかけのオレンジ』『ディック・トレイシー』
  • 若者はヴィスコンティをどう観るか『ルードヴィヒ』『若者のすべて』『地獄に堕ちた勇者ども』『夏の嵐』
  • マストロヤンニはなぜ女性にモテるのか?『マルチェロ・マストロヤンニ甘い追憶』
  • モテる男には二つのタイプがあるジョージ・クルーニー、ダニー・デ・ビート〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB19655403
  • ISBN
    • 9784087453645
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    324p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top