認知機能とカルシウム : 基礎と臨床

書誌事項

認知機能とカルシウム : 基礎と臨床

小川純人編

医薬ジャーナル社, 2015.10

タイトル読み

ニンチ キノウ ト カルシウム : キソ ト リンショウ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

「文献」あり

内容説明・目次

目次

  • 1 基礎—神経系におけるカルシウム作用の最新メカニズム(Ca2+透過性チャネルの構造と機能;体内時計の細胞機構におけるカルシウムイオンとCaMK2;NMDA受容体の活性化を介した細胞内カルシウム濃度上昇;大脳における細胞内カルシウム振動と神経・認知機能;イノシトールリン酸代謝と脳機能 ほか)
  • 2 臨床—認知症におけるカルシウムの役割と重要性(骨・カルシウム代謝異常と認知症;カルシウム摂取と認知症;認知症を考慮した高血圧治療;認知症治療薬によるカルシウム制御を介した神経障害抑制;認知症患者の転倒・骨折予防とビタミンD・カルシウム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19689212
  • ISBN
    • 9784753227600
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪 ; 東京
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ