社会保障改革のゆくえを読む : 生活保護、保育、医療・介護、年金、障害者福祉

書誌事項

社会保障改革のゆくえを読む : 生活保護、保育、医療・介護、年金、障害者福祉

伊藤周平著

(現代自治選書)

自治体研究社, 2015.10

タイトル別名

社会保障改革のゆくえを読む : 生活保護、保育、医療介護、年金、障害者福祉

社会保障改革のゆくえを読む : 生活保護保育医療介護年金障害者福祉

タイトル読み

シャカイ ホショウ カイカク ノ ユクエ オ ヨム : セイカツ ホゴ、ホイク、イリョウ・カイゴ、ネンキン、ショウガイシャ フクシ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちの暮らしはどうなる。「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」=「生存権」(憲法25条1項)が脅かされている。知らぬ間に削減される社会保障の実態を分析し暮らしに直結した課題に応える。

目次

  • 第1章 消費税増税と安倍政権の社会保障改革—「社会保障・税一体改革」とは何だったのか
  • 第2章 生活保護制度改革—崩される社会保障の最後の砦
  • 第3章 子ども・子育て支援新制度—その本質と少子化対策としての限界
  • 第4章 医療・介護制度改革—給付抑制・負担増がもたらすもの
  • 第5章 公的年金制度改革—年金制度改革関連法成立からマクロ経済スライド発動へ
  • 第6章 社会保障改革のゆくえと課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ