孤独病 : 寂しい日本人の正体
Author(s)
Bibliographic Information
孤独病 : 寂しい日本人の正体
(集英社新書, 0806E)
集英社, 2015.10
- Title Transcription
-
コドクビョウ : サビシイ ニホンジン ノ ショウタイ
Available at / 94 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
社会構造の激変によって、人々を強くつなぎとめていたかつての血縁や地縁をベースにしたコミュニティの機能は衰退し、いまや個人はネットと現実の間に頼りなく浮かぶような孤独な存在になってしまった。この孤独が病理的な色彩を濃くしていけば、まぎれもない病になってしまう。これを防いだり、癒したりするにはどうすればよいのだろうか。気鋭の精神科医が現代日本人を悩ます孤独とその寂しさの正体に迫る。
Table of Contents
- 第1章 「孤独病」の時代(「孤独」は時代の病になった…;「孤独病」は旧いコミュニティを捨てた代償 ほか)
- 第2章 「孤独病」の構造(自我を持つことが孤独の出発点;近代的自我がパンドラの箱を開けた? ほか)
- 第3章 人を「孤独病」に追い込む思考習慣(人間は完璧には理解し合えない生き物である;「聞く人」が周りからいなくなった社会 ほか)
- 第4章 「孤独病」、その暴走の果て(妄想は孤独を癒す“自己治癒的な試み”;「孤独」を隠れたキーワードとする巨大マーケット ほか)
- 第5章 「孤独病」を癒す処方箋(家庭は孤独を培養する器になった…;引きこもりという奇妙な孤独 ほか)
by "BOOK database"